ニットの知識

ニットの知識 Knowledge of Knitting

Knit?

ニット(編み物)と聞くとセーターやマフラーというイメージが多いかと思いますが、実際にはインナー、アウター問わずあらゆる用途で使用されています。
みなさんにニットに少しでも興味を持っていただけるよう、簡単な特徴と代表的な組織をご紹介します。
ニットにも様々な種類があることを知っていただける機会となれば幸いです。

ニットの特徴
  • 伸縮性がある
  • しわ、折り目などがつきにくい
  • 保温性がある
  • ドレープ性がある

Plain Stich

ニット地の中で最も一般的な組織で、主に肌着やTシャツに使用されます。
シングル編み機で編立することができ、生産性が非常に良いため海外生産が主流となっています。
ただし、柄がシンプルな分安価な商品を製造しやすく、使用する糸によって洗濯後に生地が斜めに曲がってしまったり、生地の強度が悪くなったりするケースがあるため注意が必要です。

Smooth

ダブルの編み機で編立する定番組織です。
シングルの編み機が1層構造であることに対し、ダブルの編み機は2層構造となっているため強度に優れ、斜行しにくい組織でもあります。
ドレープ性に優れ、シルエットがきれいに見えるため、きれい目のTシャツやワンピース、ドレス等に使用されるケースが多いです。

Ponte rome

ダブルの編み機で編立する組織で伸縮性に優れています。
弊社の場合は同組織を編む際にポリウレタンの入った糸を使用することでキックバックを更に良くし、締め付けがない上にひざの曲げ伸ばしが楽な女性用パンツ向けに生地を使用されるケースが多いです。
他にも男性や子供用のジャケット地として使われています。

Inlay

裏面を編まずに大きめのループを残すことで生地にふくらみを出し、保温性を向上させた編み方です。
一般的にはパーカーに使用されるケースが多いですが、弊社の場合は裏面に太い糸を入れられるという特徴を生かし、裏面に凹凸のある糸を使用することで表面とのギャップやより表情感のある生地を作成しています。

Pile

表面の編み目の外にループを作ることで生地の立体感を出しています。
インレーに比べてこちらのほうが細かいループを作ることができるため、よりデザイン性の高い柄の再現が可能です。
タオル地がこの編み方にあたりますが、弊社の生地は一般衣料のアウターに使用されるケースが多いです。

Jacquard

編立による柄組織の総称です。
弊社が保有する編み機のほとんどがジャカード組織の編立が可能でとなっており、そのバリエーションもメッシュ調の柄から平面柄、立体柄と幅広く、アウター素材を中心に様々な用途の製品に使用されています。

Full

ウール混の素材に施される加工バリエーションのひとつ。
本来ウール混の生地は洗濯するとウールが絡み合うため洗濯不可ですが、加工段階で敢えて洗濯してウール同士を絡ませることで生地をフエルト化し、保温性を高めています。
織物にも同様の加工はありますがニットの場合は生地の特性上圧縮後も伸縮性が残り、織物よりも軽く仕上げることができます。